忍者ブログ
「Take It Easy」が座右の銘な管理人の感想雑記。
Posted by - 2024.04.26,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by YoGAN - 2012.02.16,Thu

 今年一発目のロデオさん、吶喊してきました。
 チケ番も400番台と中々のところで、いざ入場すると3ブロック目のバーとれたので驚き。とてもZeppとは思えないスムースな入場。

 ツアー前のニューシングルとして、オープニングアクトは愛のWarrior。3度目だけど、スタートかますにはもってこいのノリですね。
 その後もひたすら跳ぶ・突く・振る曲が怒涛。アコギパートとシルエット以外、休むところなんてなかった。終ってみれば一目瞭然ですが、ほとんどの曲がシングルA面で、ベストアルバムかという絢爛豪華なセトリ。Go For It!とシャニムニの、調教曲2連とか死ぬわwwwwwけど、めちゃめちゃ楽しいwwwwww
 定番曲で入らなかった(他の会場との入れ替えだった?)のはInfinite Love、カナリヤ、慟哭ノ雨、恋音くらいかな。ガッツに勝る~も久しぶりに聞けましたし、今回初参加の方には、とても美味しい構成だったのでは。

 アンコールまで行って今日もやっぱりない…かと思った瞬間の「デタラメな残像」はゲキアツ。独特なドラムイントロを聴いても、一瞬、アレ?この曲で良かったっけ?と錯覚した、本当に欲しいものが来たときの一瞬の空白。
 「次はGRANRODEO結成前に、E-DUKAと作った曲を…」ときて、Be wish…にかすかな希望を抱いた人は何人いたのだろう…。

 次は夏の野外ライブも決まったことですし、今年もまだまだ追いかけていきたいですね。
 デタラメ~がクリアできたあとは、「甘い痛みは幻想の果てに」が展望曲かな。こちらも自分はずいぶん出会えてない幻曲になってますなぁ。

-セットリスト-
01.愛のWarrior(アンジェリーク 魔恋の六騎士 OP)
02.tRANCE(黒神 The Animation OP2)
03.アウトサイダー(キューティーハニー THE LIVE IM)

04.Darlin'(Instinct収録)
05.DECADENCE(鬼公子炎魔 ED)
06.Beat it,Love!(愛のWarrior c/w)
07.silent DESIRE(BRUSH the SCAR LEMON収録)

SOLO ~ Little Wing / JIMI HENDRIX (Cover Ver by e-ZUKA)

08.Go For It!(IGPX -Immortal Grand Prix- OP)
09.シャニムニ(恋音 c/w)

10.Soul crazy(HEAVEN c/w)
11.シルエット(慟哭ノ雨 c/w)

<アコースティックコーナー>
12.ガッツに勝るドラックはなし(GRANRODEOのテーマ)
13.僕と君の間(SUPER NOVA収録)

14.ROSE HIP‐BULLET(咎狗の血 OP)
15.SEED BLASTER(SUPER NOVA 収録)
16.チキン・ヒーロー(ROSE HIP-BULLET c/w)
17.modern strange cowboy(NEEDLESS OP1)

18.HAPPY LIFE(愛のWarrior c/w)

<Encore>
19.デタラメな残像(BLASSREITER OP)

20.未完成のGUILTY“style GR”(君が望む永遠)
21.ケンゼンな本能(DECADENCE c/w)

<W Encore>
22.NOT for SALE(DUEL LOVE~恋する乙女は勝利の女神~ OP)

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/17 緑茶@]
[01/29 通行人A]
[12/19 YoGAN]
[12/12 トール鉄]
[07/30 リゲルグJ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
YoGAN
性別:
男性
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]