「Take It Easy」が座右の銘な管理人の感想雑記。
Posted by YoGAN - 2009.07.24,Fri
http://s-wars.jp/index.html
トール鉄さんに先行試写会誘っていただき、鑑賞してきました。
時かけの切ない恋物語とはうって変わって、家族の絆…熱し!
頭空っぽにして思いっきり楽しめる、この夏イチオシの痛快娯楽エンターテイメントでした。
以下、ネタバレ感想。
トール鉄さんに先行試写会誘っていただき、鑑賞してきました。
時かけの切ない恋物語とはうって変わって、家族の絆…熱し!
頭空っぽにして思いっきり楽しめる、この夏イチオシの痛快娯楽エンターテイメントでした。
以下、ネタバレ感想。
物語が始まってすぐ圧倒されるのが、怒濤のCG…とヒロインの棒っぷり。イヤホントにどちらも(別方向の意味で)スゴイ。先輩の第一声を聞いた時の「えーwww」な感覚は、サマーウォーズのファーストインプレッションとして刻まれました。主人公を騙して田舎に連れてきたくせに、初恋の叔父さんに再会したら目もくれない、このビッチがwwwなんて経過もあったんですが、この演技が後半になると、たまらなく病みつきになる細田マジック。花札バトルでの「こいこい!」の破壊力ときたらそれはもう、カミナギの「キョウちゃーん」に勝るとも劣らない良い棒。EDでスタッフロールを見ながら、一番男っぷりが輝いていたのは先輩だったな、と思いました。
あと先輩ではもう一つ、アバターの変身があんまりにセーラームーンで吹いたw あのシーンは完全に蛇足だと思うんですけど、遊び心が疼いてたまらなかったのかなw 終盤で音楽が急にラピュタっぽくなったり、どこか他の作品(アニメという文化?)へのオマージュが感じられたりも。
逆に主人公は適度に控え目で、得意とする数学は物語の導入と、ラストに発揮されるのみ。あとは狂言回しに徹していた印象。家族のつながりがテーマとあって、大家族を構成する一人一人にスポットがあたるので(警察官とTV画面ONLYの球児が特に好きでした)、主人公は抑えめにして、ここ一番のポイントを、上条当麻ばりの一点突破力で切り開くのが美味しい。主人公はこれがいい。
田舎ののどかな風景と、世界規模のOZという電脳空間のギャップも絶妙でした。ビジュアル的に最も顕著だったのが、スパコンの登場シーンw 会場の笑い声が一番大きかったのもこの場面だったと思います。
終わってから振り返ると、予想以上にCGパートの配分が多かったですが、電脳空間では現実離れしたスピード感や世界の雄大さを思いっきり味わえるので、体感的には長くなく、自然に見られました。現実と電脳の落差を楽しめる工夫は、たくさんあるみたいですね。
物語は冒頭の解説やニュースで巻かれる伏線が、予想通りに回収されていく順当な展開なんですけど、その手応えが想像よりずっと大きくて、「来るか来るか来るか…!? 来たわーーー!!」という、期待感を越える痛快さがたまらなかった。その快感が何度も何度も押し寄せて、ラストで頂点を迎えた後、山下達郎のED曲が素晴らしい余韻に浸らせてくれます。お婆ちゃんの画が出ると、目頭が熱くなった…(ノД`;)
時かけの主題歌はイントロを耳にするだけで、ラストシーンが浮かんでくるほどリンクしているんですが、今回のそれは作品との関連性はほとんどないみたい。ただ、高まりきった気持ちをゆるやかに、気持ちよく下げてくれる良さがあるんだと思います。もう一回、劇場に足を運んで見たい快作です。
あと先輩ではもう一つ、アバターの変身があんまりにセーラームーンで吹いたw あのシーンは完全に蛇足だと思うんですけど、遊び心が疼いてたまらなかったのかなw 終盤で音楽が急にラピュタっぽくなったり、どこか他の作品(アニメという文化?)へのオマージュが感じられたりも。
逆に主人公は適度に控え目で、得意とする数学は物語の導入と、ラストに発揮されるのみ。あとは狂言回しに徹していた印象。家族のつながりがテーマとあって、大家族を構成する一人一人にスポットがあたるので(警察官とTV画面ONLYの球児が特に好きでした)、主人公は抑えめにして、ここ一番のポイントを、上条当麻ばりの一点突破力で切り開くのが美味しい。主人公はこれがいい。
田舎ののどかな風景と、世界規模のOZという電脳空間のギャップも絶妙でした。ビジュアル的に最も顕著だったのが、スパコンの登場シーンw 会場の笑い声が一番大きかったのもこの場面だったと思います。
終わってから振り返ると、予想以上にCGパートの配分が多かったですが、電脳空間では現実離れしたスピード感や世界の雄大さを思いっきり味わえるので、体感的には長くなく、自然に見られました。現実と電脳の落差を楽しめる工夫は、たくさんあるみたいですね。
物語は冒頭の解説やニュースで巻かれる伏線が、予想通りに回収されていく順当な展開なんですけど、その手応えが想像よりずっと大きくて、「来るか来るか来るか…!? 来たわーーー!!」という、期待感を越える痛快さがたまらなかった。その快感が何度も何度も押し寄せて、ラストで頂点を迎えた後、山下達郎のED曲が素晴らしい余韻に浸らせてくれます。お婆ちゃんの画が出ると、目頭が熱くなった…(ノД`;)
時かけの主題歌はイントロを耳にするだけで、ラストシーンが浮かんでくるほどリンクしているんですが、今回のそれは作品との関連性はほとんどないみたい。ただ、高まりきった気持ちをゆるやかに、気持ちよく下げてくれる良さがあるんだと思います。もう一回、劇場に足を運んで見たい快作です。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/17 緑茶@]
[01/29 通行人A]
[12/19 YoGAN]
[12/12 トール鉄]
[07/30 リゲルグJ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
YoGAN
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(07/14)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
フリーエリア
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"